お伊勢参り
お友だち家族と伊勢の旅。
まずは志摩市の松阪牛肉亭『長太屋』でランチ。
コスパよし。
肉鍋定食をいただきました。

お腹が満たされたところで、賢島エスパーニャクルーズに乗船。
賢島港ーあご湾遊覧ー真珠モデル工場見学ー賢島港 50分のコース。


船の窓から、ぼーっと景色を眺めていると、時間を忘れてしまいます。

船を降りて立ち寄った、志摩観光ホテルのカフェ&バー『リアン』は、とても好きな空間でした。
写真を撮るのを忘れるほど、の~んびり。
アップルパイが絶品でした。
夕日を見に行こう!
ということで、ともやま公園へ。
ギリギリセーフ!
この後、すぐに雲の中に隠れてしまいました。

ホテルはクリスマス仕様に。
キラキラしたものを見ると気分が上がります。

ホテルの美味しい和食を堪能し、翌朝、お伊勢参りへ。
気持ちの良い快晴です。

五十鈴川の紅葉。


歴史が刻まれた、立派な木々が立ち並びます。

今年1月に父を見送り、7月にはボーカルサロンをオープンし、バタバターッと日が過ぎていきました。
日々いろんなことが起こる中、周りの方々の支えがあって、無事に生きていられることに感謝です。
お昼はおかげ横丁のいかだ荘へ。
雰囲気が良くて、お料理も美味しかったです。

午後からは、伊勢神宮を守る山として知られる朝熊ヶ岳(あさまがたけ)へ。
伊勢国立公園最高峰 標高555m。

朝熊山(あさまやま)とも呼ばれ、展望台には、売店や、足湯、天空のポストがあり、人気スポットです。

良い空気を吸って、美しい眺めに、栄養をたくさんいただきました。


お伊勢参りの良さを実感できる歳になりました。
ただただ、ありがたさでいっぱいです。
ご一緒してくださった、大切なお友だち家族にも感謝です。