甲山八十八ヶ所巡り
何度か訪れている兵庫県の甲山(カブトヤマ)。
知人に、八十八ヶ所巡りなるものがあると聞き、早速行ってきました。
朝の6時台でも既に暑い。
とはいえ木陰に入ると涼しく、早朝の散歩は最高です。
今までにも通っていたはずですが、全く気づかなかったなぁ。
スタート地点の一番礼所。

にしのみや観光協会が公開している地図を参考に歩きました。

道が変化に富んでいて面白い。

石仏は奥まった場所にもひっそりといらっしゃるので、見逃さないように。
何度か通り過ぎてしまいました・・・。

六十番礼所の大日如来。
向こうには甲山が見えて、絶景ポイントです。

八十八番礼所は神呪寺の中に。

一番から八十八番まで手を合わせ、巡ること約1時間。
様々な表情の石仏を拝ませていただきました。
この後、甲山山頂まで。

ストレッチや軽い筋トレ、トレッキングを始めて1年が経ちました。
体育会系だった頃を、体が少し思い出しているようです。
引き続きインナーマッスルを鍛え、どのような逆境もサラリとかわせるような、しなやかな心身を作っていきたいです。