キッチンの収納1

前回はキッチンの掃除について書きました。今回はキッチン用品の収納についてです。

 

ガス台の下の引き出しに、調味料入れがあります。容器を揃えるような面倒なことまではしません。

 

ハーブや塩が好きで、つい珍しい商品が欲しくなりますが、買ったことも忘れてダブったり、これ何年前の?というような恐ろしい物が出てきたりするので、使用頻度の高い物を、ここに入る分だけと決めています。

基本的には良い塩、醤油、味噌、酒、砂糖代わりのみりんをベースに、シンプルな味付けで料理を楽しんでいます。

 

ガス台の下には、コンロで使う物、フライパン、土鍋、オリーブオイル、パスタ、鍋つかみを入れています。

 

フライパンはブックスタンドに立てて収納。

土鍋は、鍋料理は勿論、煮物、味噌汁、炊飯など大活躍なので、すぐに取り出せるようにしています。

 

食洗器の下の引き出しには、食洗器用洗剤、換気扇フィルター、スポンジ、ゴミ袋、ふきん、除菌シートをストックしています。

 

セリアのカゴや小さなブックスタンドを使用し、全て立てて収納しています。

 

換気扇横の開き戸には、上の段には予備の保存容器を、下には調理時に使う出汁や乾物をセリアのカゴで収納。

 

 

乾物は袋ごとざくっと入れていますが、忘れていた…ということのないように、使用頻度の高い物だけを入れています。

 

収納スペースが充分に確保されているにも関わらず、それだけでは足りずに、狭い所にわざわざキッチンワゴンを置いていたこともあります。

今は調理器具も食品も1軍のみ。自分の生活スタイル、管理できる数が定まり、無駄買いが激減しました。

収納用品を増やすと、連鎖的に物は増えていきます。

これまでの多くの失敗から、収納用品を買う前に、入れるものを厳選するようになりました。

収納上手になるよりも、まずは選択能力を磨くことが先決のように思います。

 

2020年05月22日